革用ブラシ
¥ 6,050
革用ブラシ
山形県米沢市
羊毛/綿糸/ナラ/コナラ
W40 D30 H135
納期:1週間ほど
このブラシは、緞通を木の取っ手に取り付けて作っている色の組み合わせが楽しい革用ブラシです。
米沢緞通は、高密度の手機織りの絨毯のことです。様々な色や模様が表現できます。縦糸にウールのパイル糸をからめ、横糸とからみ糸で形成された組織構成の為、毛糸の密度が高く、腰の強さが特徴です。ウール(紡毛糸)は毛の中でも油性を引き受けやすく、埃を吸い取る性質があります。
靴やバッグ、ソファーなど革製品全般のメンテナンス・仕上ブラシとしてお使いください。絨毯で作った革用仕上げブラシ。毛抜けがしづらく丈夫なブラシです。
米沢緞通・滝沢工房の初代は、絨毯で靴を磨いていました。「これで磨くと上品に光って良いんだよ。」と娘さんに言っていたエピソードからこのブラシが生まれました。
※別注・メンテナンスについては、ABOUTをご覧下さい。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。